2017年1月アーカイブ

収納と掃除

きちんとした収納があって、初めて掃除があるのです。

ロクでもない収納の元で掃除するのは時間の無駄です。

さて、収納がいいと掃除がしやすい。

これは裏返せば掃除がしやすい収納は、優れた収納だということです。

本当に優れた収納というのは、手入れの簡単さまで考えられているものです。

一つ例を挙げましよう。

ワイヤーネットにフックをつけて、物をぶら下げる形の収納とか、ウォールポケットをぶら下げて、そこに物を入れていく形の収納があります。

特によく使う物達を、目が届き、手が届く所にぶら下げておくのは、それなりに便利です。

しかし、このやり方の最大の難点が、汚れやすいことです。

ぶら下げられる物も埃にさらされますし、なによりワイヤーネットやウォールポケット自体が汚れやすく、また、掃除が難しいのです。

使用頻度に合わせて、収納の道具も選びましょう。

犬やペットの専門家・高橋ナツコ

命名(高橋ナツコ)

昔、武士の家では誕生から七日目に命名式を行ないました。

そのため現在でも、お七夜までに名前を決め、この日に命名式を行なうならわしが残っています。

産婦の床上げをしたり、昔は親類などを招いていろいろと行事をしたものですが、現在ではほとんどそんな風習もなくなりました。

ちょうど産婦が退院する時期にあたりますから、お客さまを招いたりしては、かえって母子に負担をかける結果となってしまいます。

そのため、この日は、家族そろって内輪だけのお祝いをしたいものです。

参加するのは、ごく近しい身内だけで十分です。

日取りも七日目にこだわる必要はありません。

退院して、母子ともにある程度おちついたころを見計らえばよいでしょう。

犬やペットの専門家・高橋ナツコ

退院時の病院へのお礼

無事に出産をすませ、退院するにあたっては、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えたいものです。

病院によっては、いっさいお礼の品物を受け取らないことが規則に定められているところもあります。

そんなところでは、無理に金品を渡そうとすると、かえって失礼になりますから、ていねいな言葉で感謝の気持ちを伝えれば十分です。

退院の際のお礼には、これといった決まりはありません。

医師には商品券、看護婦には婦長を通じてお菓子のようにみんなで分けられるものをあげれば喜ばれるでしょう。

大切なのはあくまでも気持ちですから、あまり品物にこだわることはありません。

看護婦にはパンティストッキングのような実用品をあげるのもよいでしょう。

出産届を提出するには出生証明書が必要です。

退院のときには、忘れずにもらっておいてください。

犬やペットの専門家・高橋ナツコ

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.14-ja